利用規約
1.本規約
- 1)株式会社サン・ホームエンターテインメント(以下「弊社」とします)は、弊社が運営するコンシューマー用通信カラオケ「Smart Karaoke」(以下「本サービス」とします)のご利用にあたり、以下のとおり利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。
- 2)本規約に同意していただいた利用者に限り、本サービスの提供を受けることができるものとします。
- 3)本規約は、弊社が提供する本サービスの一切に適用し、弊社が、本サービスの「ご案内」や「ご利用上の注意」等で定める各サービスの利用上の決まりおよびその他の利用条件等の告知も、名目の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 4)本規約の定めと、前項の利用条件等の告知等が異なる場合は、当該利用条件の告知等の定めが優先して適用されるものとします。
- 5)弊社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を変更することができます。この場合には、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によります。
- 本サービスとは、弊社が運営するコンシューマー用通信カラオケ「Smart Karaoke」のことをいいます。
- 本アプリとは、弊社が本サービスを提供し、利用者がカラオケデータをストリーミングするための操作や、カラオケ利用券の購入手続等を行うためのアプリケーションのことをいいます。
- 本製品とは、弊社が製造販売を行った、利用者が本サービスを利用するために必要なマイク、マイクミキサー、ケーブル等を含めたアクセサリーのことをいいます。
- 本サイトとは、弊社が本サービスに関連する情報を提供し、利用者が本サービスに関連する情報を取得するためのwebサイトのことをいいます。
- カラオケ利用券とは、弊社から利用者に付与されたカラオケデータ利用ライセンスのことをいいます。
- カラオケデータとは、本サービスにより提供される電子データファイルおよび当該楽曲に関連する文書等のデータも含むものとします。
- コンテンツとは、カラオケデータに収録された楽曲や歌詞等の音楽著作物、背景映像、文書、ならびに本サービスに関するコンピュータ・プログラム、データベース、デザイン、写真等の創作物、肖像、商標等のことをいいます。
- 1)本サービスの内容、コンテンツの選択・掲載・削除等は、弊社が自己の判断により設定できるものとします。
- 2)弊社は、理由の如何を問わず、また、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更・追加又は中止することができるものとし、会員は予めこれを承諾するものとします。
- 1)本アプリ内でカラオケ利用券の購入・申込をする場合
- 利用者は、本アプリにおいて本製品接続時にApple Inc.社より付与されたユーザIDおよびパスワードを使用し、個人認証を得たうえでカラオケ利用券を購入することができます。
- 利用者は、Apple Inc.社が別途定める支払条件に従い、支払を行うものとします。
- 利用者とApple Inc.社の間で、料金その他の債務を巡って紛争が発生した場合、当該当事者間で解決するものとし、弊社は一切の責任を負わないものとします。
- 2)本アプリ外でカラオケ利用券の購入・申込をする場合
- 利用者は、本アプリ外において弊社/販売代理店が指定する手段においてカラオケ利用券を購入することができます。
- 利用者は、弊社/販売代理店が別途定める支払条件に従い、支払を行うものとします。
- 利用者と販売代理店の間で、料金その他の債務を巡って紛争が発生した場合、当該当事者間で解決するものとし、弊社は一切の責任を負わないものとします。
- 3)第4条1項、2項いずれの場合でも利用者が、カラオケ利用券の購入代金の支払い手続きを完了した時点をもって、弊社が利用者のカラオケ利用券の購入の申込みを承諾し、当該カラオケ利用券の購入契約が成立したものとします。
- 前項により、利用者が一度カラオケ利用券の購入代金の支払をした場合、いかなる理由によっても当該購入代金の返金・再発行は行われません。
- 弊社は、カラオケ利用券の購入契約が成立し、利用者に対し、カラオケデータ利用ライセンスを付与します
- 利用者は、弊社から付与されたライセンスを用いてカラオケデータを再生することができます
- 1)利用者は、本サービスをご利用いただくために必要な環境を自己責任と費用により準備維持し、弊社サーバーに接続しストリーミングするのに必要な通信サービス及びインターネット接続サービスへの加入ならびに通信料等の負担をします。
- 1)カラオケデータ及びコンテンツにかかわる著作権、著作隣接権、商標権、その他一切の知的財産権及びノウハウは、弊社、または正当な権利を有する権利者に帰属するものとします。
- 2)本サービス上に表示される商標、ロゴ、およびサービスマーク(総称して、「商標」といいます。)は弊社または第三者の登録または未登録商標です。弊社は、承諾をした場合を除き、利用者その他の第三者に対し、何ら当該商標を譲渡し、または使用許諾するものではありません。
- 3)本条の規定に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用においてその問題を解決するとともに、弊社に何の迷惑又は損害を与えないものとする。
利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の行為をしてはならないものとします。
- 1)カラオケデータ及びコンテンツの複製、頒布、貸与、譲渡、公衆送信、送信可能化又は上映を行う、又は第三者をもって行わせること。
- 2)商業目的での利用、又は第三者をもって商業目的での利用を行わせること。
- 3)日本国外での利用
- 4)カラオケデータ及びコンテンツの修正、変更、編集、翻訳およびその他の改変行為。
- 5)弊社、又は第三者の、財産、プライバシー、著作権等の知的財産権及びその他一切の権利を侵害する行為。
- 6)弊社、又は第三者の、名誉、人格もしくは信用等を毀損する等、弊社、又は第三者に不利益を与える行為。
- 7)公序良俗に反する行為。
- 8)本アプリ、本サイトならびに本サービスの運営を妨げ、又は、弊社および本サービスの信用を毀損するような行為。
- 9)弊社サーバーに不正なアクセス(接続)を試みる行為。
- 10)第4条に基づき弊社が付与したカラオケ利用券を不正に使用する行為。
- 11)カラオケ利用券を換金、現金との交換する行為。
- 12)カラオケデータ及びコンテンツに施された著作権を保護する技術的保護手段を回避する行為(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変)を行うこと。
- 13)前各号の他、弊社又は第三者に損害を与えるような行為。
- 1)前条2)3)号を防ぐために、本サービス利用位置情報を基に監視を行う場合がありますので、本サービス利用位置情報の取得を許可していただく必要があります。
- 2)前号に基づき、 利用者の本サービス利用位置情報を取得しますが、利用の本サービス利用位置情報は第三者に開示、公表いたしません。ただし、訴訟、商業利用の調査や、法律により要求された場合、利用者の承諾なく個人情報を第三者に開示することがあります。
弊社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、当該会員へ何ら通知、勧告することなく、本サービスの利用の停止、カラオケ利用ライセンスの無効処理又は本利用規約の解除等、必要な措置を行うことができるものとします。この場合、当該利用者は、上記の弊社措置が行われるまでに既に生じた利用料等未払債務の弁済義務を負うものとし、弊社が別途定める方法でこれを支払うものとします。
- 1)Apple Inc.社より付与されたユーザIDが無効になった場合。
- 2)前条に定める禁止行為を行った場合。
- 3)前各号の他、本規約の条項のいずれかに違反した場合。
- 4)前各号の他、利用者として不適切であると弊社が判断した場合。
- 1)本サービスの利用に関連して、利用者が第三者と紛争を生じた場合又は、第三者に対して損害を与えた場合、当該利用者は自己の費用と責任で解決するものとし、弊社にはいかなる迷惑又は損害をも与えないものとします。
- 2)利用者が、弊社に損害を与えた場合、利用者は弊社の被った損害を賠償する責めを負うものとします。
- 3)平成27年11月5日以降に、EXPO経由で利用契約を締結した利用者は、本サービスの契約終了時に、違約金が発生しないものとします。
弊社は、以下の何れかの事由に該当する場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの一部もしくは全部を一時中断、又は停止することができ、るものし、利用者は予めこれを承諾するものとします。
- 1)本サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を定期的に又は緊急に行う場合。
- 2)火災、停電、天災、回線の輻輳などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合。
- 3)その他、本サービスの運用上あるいは技術上、弊社が本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であるか、又は不測の事態により弊社が本サービスの提供が困難と判断した場合。
- 1)弊社は、弊社が提供する情報、公開するカラオケデータ及びコンテンツ等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、一切責任を負わないものとする。
- 2)弊社は、本サービスの一部もしくは全部の一時中断又は停止等の発生、ならびに本サービス及び本規約の内容の全部又は一部の変更、追加又は中止等により、利用者又は第三者が被ったいかなる不利益、損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
- 3)本サービス利用に起因して利用者同士又は第三者との間に紛争が発生した場合、自らの責任と費用でこれらを解決するものとし、弊社は何等の責任を負わないものとする。
- 4)弊社は、利用者が本サービスを利用することにより被ったあらゆる不利益、損害について一切の責任を負わないものとします。
- 5)弊社は、前2項に定めるほか、本規約にて明示的に定める以外一切の責任を負わないものとします。
- 1)ここにいう個人情報とは、本サービスを利用される利用者の氏名、性別、年齢、住所、サービス利用位置情報、電話番号、電子メールアドレス、その他各利用者固有の情報をいいます。
- 2)弊社は、利用者に無断で個人情報を収集し第三者に開示することはありません。ただし、訴訟、調査等、法律により要求された場合、第7章2項、3項に当該する禁止行為が判明した場合は、利用者の承諾なく個人情報を第三者に開示することがあります。
- 3)弊社は、本サービスに関する利用状況等の統計的なデータを作成、公表することがありますが、その場合においても利用者の個人情報自体は第三者に開示、公表いたしません。
- 4)本サービスの利用においては、営業利用を防ぐために位置情報の取得を許可していただく必要がありますが、その場合においても利用者の個人情報自体は第三者に開示、公表いたしません。
- 5)本サイトに掲載される、弊社または広告の広告主等の第三者が実施するアンケートや懸賞、その他情報提供等につきましては、その実施に際して、会員の個人情報の取り扱いについて表示するほか、当該アンケート等により会員の個人情報が第三者に提供される場合には、その旨等を表記します。
- 6)利用者が自己の個人情報を記載したお問い合わせ等の文章を弊社宛に電子メールにより送付された場合には、弊社内において、当該お問い合わせ等の内容の確認、検討のため、必要な部門、担当者に当該メールを転送することがあります。この場合においても当該個人情報は、弊社内の必要最低限の人員により管理され、特にご承諾のない限り、第三者には開示いたしません。なお、弊社内の回付先には弊社が選任する弁護士、弁理士、公認会計士等が含まれるものとします。
- 7)本サイトよりリンクする第三者のインターネットサイトにおいて、会員が提供する個人情報の取り扱いについては、弊社は一切関知せず、その扱いについては責任を負いかねます。各リンク先における個人情報の取り扱いに関する定め等をご覧ください。
利用者は、本サービスの利用契約上の地位および本サービスの利用により生じた権利義務の一切について、第三者に譲渡、移転等の処分又は担保権の設定等をしてはならないものとします。
15.準拠法および専属管轄裁判所- 1)本規約の履行および解釈は日本国法を準拠法とする。
- 2)弊社と利用者の間で本規約又は本サービスに関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることに合意するものとします。
以上
平成23年10月1日制定
平成25年6月27日改定
平成25年10月29日改定